…茶道
表千家

木曜/18:00〜20:00
講師/表千家教授 王丸 宗栄 監修
表千家講師 コ田 宗文
客の心得、亭主の心得、お茶の飲み方、割稽古 等
普通科・・・薄茶。 高等科・・・習事、飾物。
日本の伝統文化に触れてみませんか。
お茶は堅苦しいものではありません。
一服のお茶をいただくのが本当に楽しいものです。
初心者・男性の方も歓迎します♪
【材料費 550円(1回分)】
◆講座カリキュラム
表千家流は自然に流れるようなお点前が特徴です。
一対一で丁寧に指導します。
初めは割稽古、歩き方、お辞儀の仕方等を
教えます。自然に動作が美しくなります。
裏千家・裏千家入門

裏千家
水曜/13:00〜15:00
講師/裏千家正教授 加藤 宗順
普通科・・・お茶席での立ち居振る舞い、
お茶のいただき方、道具の扱い方から薄茶点前をします。
高等科・・・濃茶点前、四ヶ伝、小習十六か条の他に茶箱のお稽古もしていきます。
日本の伝統文化に触れてみませんか。
初心者・男性の方も歓迎します♪
【材料費 550円(1回分)】
講座カリキュラム
1ヶ月→割稽古、基本の所作
2ヶ月〜3ヶ月→基礎、かんたんなお点前、お茶会に行けるくらいの力がつきます。
4ヶ月からは、普通コース→小習まで。
その後高等科、四ヶ伝へ進みます。
裏千家入門
水曜/15:00〜16:30
講師/裏千家正教授 加藤 宗順
初めて茶道に触れる方のための「道学実」丁寧に楽しく学ぶ講座です。お茶会に参加してみたり、お茶を点ておもてなしをしてみたり多方面から楽しくお茶を学びましょう。正座が難しい方もどうぞご参加下さい。
【材料費 550円(1回分)】
表千家(不白流)

土曜/14:00〜17:00
講師/表千家不白流家元補佐 坂田 宗悠
茶道に興味のある方、着物が好きな方、お茶会に出かけてみたい方、初心者から丁寧にご指導いたします。一年に一回お茶事を致します。
◆受講生の声
色々なお点前を楽しく学びながら、一年に一度の茶事に向かってお稽古に励んでいます。
【材料費 550円(1回分)】
ページトップヘ