…華道・アレンジ
一草流瓶花

水曜/9:00〜9:50
講師/西日本華道連盟本部理事 福嶋 恵苑
”はな”は心をなごませます。
見て、触って、活けて、あなたの感性を豊かに育みましょう。
◆講座カリキュラム
1、いろいろな花を活けてみましょう。
花の名前、いつ咲くのか、どの様な花と合わせれば良いのか。
など、花のことを知りましょう。
2、花を活ける時に注意することを学びましょう。
・枝物、花、草物。どれを中心に活けたら良いでしょう。
・器のどの位置に花を活けたら良いでしょう。
・つぼみ、少し開いた花、八分目に開いた花。どの花を高く活ければ良いのでしょう。
3、器と花との構成上のバランス、器と花との色のバランス、花そのものの前後左右、
奥行き等のバランス。
1,2,3が身に付けば上級者です。
材料費1回1,070円
池坊

木曜/18:00〜20:30
講師/華道家元池坊教授 松田 美風
花を生けてみませんか?
普通科・・楽しく、魅力的な“自由花”を学べます。
自由な発想や感性で幅広く楽しみましょう。
高等科・・より表現力を豊かに、気品のある生花を学び、
順次、高度な生花・立華へと進んでいきます。
初心者・男性の方も歓迎♪
【材料費 普通科950円/高等科1,070円(1回分)】
◆講座カリキュラム
花材の“魅力”を知り、花材の活かし方を習得。
順次“自由花”からシンプルで格調高い生花(しょうか)へ。
幅広くお稽古できます。
希望される方は、華道 級・資格(職位)をお取り出来ます。
フラワーアレンジメント

金曜/15:15〜17:00
講師/マナコフラワーアカデミー本部講師・1級教授
萬谷 美紀子
お花で癒されてみませんか。
季節のお花を楽しみましょう。
生花・造花・プリザーブドフラワー等
色々な花材も楽しめます。
イベントのお花、ウエディングブーケもできますよ☆
※材料費等、実費負担です。
◆講座カリキュラム
マナコフラワーアカデミーの基本パターンをテキストに基づいてアレンジ、ブーケ、コサージュなどをいけます。
・母の日アレンジ
・花束
・ウエディングブーケ、ブートニア
・グリーンアレンジ
・バレンタインアレンジ
・クリスマスアレンジ
・お正月の花
・コサージュ 等
ページトップヘ